KJ25425-A、262x130cm、コンヤ、アンティークキリム(ウール/ウール)

キリム長さ 2m以上, 商品

キリムNo.: KJ25425-A

産地: コンヤ、アンティークキリム(ウール/ウール)

寸法: 262x130cm

SOLD OUT

2001年に手に入れたナチュラルなキリムです。
「キリム長さ150cm」にアップした、しっぽの付いたキリムはこれの織り終わり部分です。問屋さんが広げていたキリムの艶やかさに感動し、山と積まれたナチュラルキリムを半日かけ見ました。しかし、上質のウールで、しっかりした織りのアンティークに近い無染色のキリムは、どれもポツリ、ポツリとシミがあり、私たちの目に留まったのはこれ一枚でした。このキリムも、30cm位の取れないシミがあり、止むを得ず、2枚にカットし、カットした部分は2個のクッションになりました。
お陰で、100年前の織られた当時の表情を楽しめます。

天然の糸は、オフホワイト、明るい茶と濃い茶に色分けられました。
白地がベースの縞柄は、織り進むに従い白い縞の幅が細くなっていきます。型紙を使わず織り手のその日の気持ちが反映されると言われるキリムの特徴が楽しめます。
織り手が信じる楽園への長い道と、憧れる豊かな世界が表現されているように見えるキリムを、織り手は楽しんで織っています。

各白地部分をよく見ると、茶色の糸そして茜で淡く染められた糸が流れるように入っています。晴天の大空を飛ぶ鳥たちを数えた段、季節が変わり植物が芽吹いた時期の段、ヒツジの数を数えた段、人々が集った祭りの段など、織り手の創造したキリムの世界は私たちの想像力を刺激します。

縦糸は、勿論、キリムを一層丈夫にするため、上等の2本のウール糸を一本に撚った双糸(そうし)です。この双糸のお陰で、100年も前のキリムを目にすることが出来るのです。強く細い縦糸に入れた横糸も上質の強いウールです。織り手の高い技術は、滑らかに横糸を入れていました。想像力も豊かな織り手は、必要だったのでしょう、わざわざ、脇側の横糸を増やしています。
真っ直ぐ収まる事が当たり前の私たちには、どこまでも広がる織り手の豊かな創造性や想像性に、時に面食らわされます。しかし、大自然に抱かれ、何物をもしなやかに受け止め生きた人々だからこその表現でしょう。
織る事が大好きな何の制約も意に介さない織り手が展開する独自の世界観は、キリムの可能性を広げています。


▲トップに戻る