KJ13197、197x119cm、バルケシール、アンティークキリム(ウール/ウール)

キリム長さ 2m以上, 商品

キリムNo.: KJ13197

産地: バルケシール、アンティークキリム(ウール/ウール)

寸法: 197x119cm

SOLD OUT

このキリムに出合ったのは1994年です。
広げられたキリムは、フワッーと床に吸いつくように納まりました。ツヤツヤと輝く細かい織りのキリムの深い赤と藍のきりっとした表情は美しく、目が離せませんでした。織りをするスタッフは、「何と言う薄さ!ウールをここまで薄く織れるの?色が深いのに高い透明感!これが古いキリムですか?キリムって何?」と、感動の言葉を次々と発しました。

長い間、コレクションルームで眠り100年を過ぎたキリムが、ようやくお目見えです。キャリアを積んだ今見ても、糸、染め、織りの三拍子が揃った最高のキリムです。アンティークキリムを眼の当たりにすると、誰もが古いキリムの力に驚かされます。100年以上前の自然がいかに豊かであったかを、キリムが物語っているからです。

バルケシールは西アナトリアにある古い歴史を持つ町です。現在は、綿、花、革製品などの産地です。昔から上等の羊毛を植物で染めた糸には定評があり、この糸が使われた伝統の濃い色調のキリムは、現代インテリアアイテムとしても使い易いため人気があります。

豊かで新鮮な空気と太陽は、西アナトリアを豊潤な地域に育てました。豊かな水は健康な植物を育て、羊やヤギなどの家畜の飼育には最適な土地でした。又、その植物は最高の染料となり、透明感のある毛は深く美しい色糸に染め上がりました。
糸と染色材料を苦労なく手に出来た織り手達が向かったのが、それぞれの技術の向上でした。織り手達は競い合うように、細く強く太さが均一な糸作りに挑みました。時に、このキリムのように縦糸に綿を使用しています。ウールより強く丈夫な綿は、100年以上経った現在でも、切れることなく影からウールを支えています。

何代かに使い継がれたキリムには、小さな修理がありシミも見えます。でも、代々、家宝として大事に伝い継がれたキリムは、ウールの無駄毛も無くなり、今も旬です。
三拍子が揃った別格のキリムは、「100年なんて何のその」と、言わんばかりの力を見せながら、時空を超えたエネルギーを与えてくれます。古さは新しさに繋がっています。



眼=邪視除け


▲トップに戻る